MENU

news

新着情報

  • 新入社員
☆新入社員研修part1☆

皆さんこんにちは!^^

入社式から早くも2週間経過しました。早いですね~^0^;

入社した新入社員は絶賛研修中です!!☆

研修初日は、本社内の挨拶回りに各部署へ行きました!

(まずは社長室へ☆みんな緊張している中、改めて一人ずつ自己紹介させていただきました☆^^)

(本部スタッフの皆さんにもご挨拶!1か月間宜しくお願いします!^^)

(研修1日目。まだまだ緊張感がただよっていますね。笑)

研修2日目は毎年恒例の撮影会でした!!

この撮影会でみんなワイワイと一緒に楽しんで盛り上がり、一気に仲も深まりましたよ♪♪^0^

(なんか良いですね!男子たちの青春!笑)

(女性群も盛り上がっておりますね~!(*‘∀‘)研修2日目とは思えない一体感!笑)

(待ち時間も楽しめちゃうかわいい男子たち。笑)

(かわいさアピール対決中。笑)

(女子も待機中にパチリ♪楽しそう(/・ω・)/SFAUに特に意味はありません。笑)

撮影会の様子はまた改めて書かせていただきたいと思います♪♪^0^

自動車業界の未来や今後の福岡ダイハツの取り組みなどの講義もありましたよ☆

(興味津々に話を聞くみんな。GAFAM,BATHなど横文字がたくさん出てきてました。笑)

研修も2週間過ぎると、みんな本当に仲も良くなって、勉強中も休憩時間も楽しそうで何よりです!^^

また研修の合間に、お誕生日を迎えたNくん!

みんなでサプライズハッピーバースデーしましたよ!(*‘∀‘)

(みんなでお祝いしました☆^0^おめでと~☆☆☆主役の位置で写真写りたがる人。笑)

研修も始まったばかりかと思っていたら、もう残すところ、半分を切りました!

まだまだ研修の様子をお伝えしていきますので、お楽しみに~☆^^

 

 

ENTRY

「クルマ」は、私たちの生活を豊かにし、毎日を楽しく彩ってくれます。
買い物やドライブといった日々の移動手段として。物流や地域の交通を支える社会インフラとして。
さらには、自動車産業としても日本の豊かな発展に貢献してきました。

「整備士」は、そんなクルマが安全かつ快適に走り続けるために重要な役割を担っています。
これまでも、そしてこれからも整備士の活躍がなければ、地域社会や日本の発展は成し得ません。

「福岡ダイハツ」は、間もなく創業100周年を迎えます。
これまでに数多くの整備士が活躍し、福岡の豊かさに貢献してきました。
そして私たちは今、次の100年(ミライ)に向けて、走りだそうとしています。

「あなた」の未来を、
福岡ダイハツで
一緒に創りませんか。

エントリーはこちら