MENU

news

新着情報

☆第一自動車大学校コペン寄贈式☆

みなさんこんにちは!

まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか^^;

先日、博多区東比恵にある、「第一自動車大学校」様へコペンの寄贈を行って参りました!

教材寄贈ということで、実習などにご活用いただくとのことです!

簡単ではありますが、寄贈式を行ってきましたのでその様子をお届けします(^^)

校長先生を始め、先生方、学生にも参列していただきました!(ありがとうございます)

弊社を代表して、取締役常務執行役員の内山がご挨拶をさせていただきました!

目録の贈呈…校長先生が他のところを向いておられました(笑)

以上、寄贈式の様子でした!

学生の皆さん、ぜひお勉強のお役に立ててくださいね!

また、ぜひ福岡ダイハツにも興味をもっていただければ私たちも嬉しいです(*^^*)

 

<おまけ>

ENTRY

「クルマ」は、私たちの生活を豊かにし、毎日を楽しく彩ってくれます。
買い物やドライブといった日々の移動手段として。物流や地域の交通を支える社会インフラとして。
さらには、自動車産業としても日本の豊かな発展に貢献してきました。

「整備士」は、そんなクルマが安全かつ快適に走り続けるために重要な役割を担っています。
これまでも、そしてこれからも整備士の活躍がなければ、地域社会や日本の発展は成し得ません。

「福岡ダイハツ」は、間もなく創業100周年を迎えます。
これまでに数多くの整備士が活躍し、福岡の豊かさに貢献してきました。
そして私たちは今、次の100年(ミライ)に向けて、走りだそうとしています。

「あなた」の未来を、
福岡ダイハツで
一緒に創りませんか。

エントリーはこちら