MENU

news

新着情報

  • サービス
整備専門学校への出張授業☆

皆さんこんにちは!先日、整備専門学校にて出張授業を行いました☆

現役のサービススタッフとトレーナーで訪問し、以前寄贈させていただいた

ダイハツエンジンを車両搭載する作業のアドバイスを行いました。

 

学生さんたちはトレーナーたちのアドバイスを真剣に聞きながら、

慣れない作業に大変そうでしたが、最後はしっかりとエンジン始動まで完了することが出来ました!

整備学校への出張授業は今回が初めてでしたが、

これからも整備士を目指す学生さんをしっかり応援していきます☆

福岡ダイハツが気になる方はぜひ会社訪問にお越しくださいませ^0^お待ちしております☆

ENTRY

「クルマ」は、私たちの生活を豊かにし、毎日を楽しく彩ってくれます。
買い物やドライブといった日々の移動手段として。物流や地域の交通を支える社会インフラとして。
さらには、自動車産業としても日本の豊かな発展に貢献してきました。

「整備士」は、そんなクルマが安全かつ快適に走り続けるために重要な役割を担っています。
これまでも、そしてこれからも整備士の活躍がなければ、地域社会や日本の発展は成し得ません。

「福岡ダイハツ」は、間もなく創業100周年を迎えます。
これまでに数多くの整備士が活躍し、福岡の豊かさに貢献してきました。
そして私たちは今、次の100年(ミライ)に向けて、走りだそうとしています。

「あなた」の未来を、
福岡ダイハツで
一緒に創りませんか。

エントリーはこちら