MENU

news

新着情報

  • イベント
☆整備学校への教材寄贈式☆

皆さんこんにちは!^^

4月・5月と麻生工科自動車大学校・久留米自動車工科大学校への授業教材寄贈を

九州各ダイハツ販社の皆様と行ってまいりました☆

今回は以前コペンの車両1台を寄贈させていただきました学校へ、

コペンの着せ替え部品、ドレスフォーメーション一式を寄贈しました!

( ↓ ドレスフォーメーションはパーツの着せ替えで車体デザインを変えることが出来ます )

寄贈式後、寄贈パーツをそれぞれ持って記念写真を撮影しました☆^^

こちらのパーツで、コペンRobeからコペンCeroへのデザイン変更が可能です!

( ↑ 麻生工科自動車大学校はコペン車体はイエロー、コペンドレスフォーメーション部品はブラックです!)

 

( ↑ 久留米自動車工科大学校は、コペン車体はレッド、コペンドレスフォーメーション部品はオレンジです!)

 

ぜひ今後の授業などでいろいろとご活用いただき、

学生さんがダイハツのクルマに興味をたくさん持っていただけると嬉しいですね!^0^

 

ENTRY

「クルマ」は、私たちの生活を豊かにし、毎日を楽しく彩ってくれます。
買い物やドライブといった日々の移動手段として。物流や地域の交通を支える社会インフラとして。
さらには、自動車産業としても日本の豊かな発展に貢献してきました。

「整備士」は、そんなクルマが安全かつ快適に走り続けるために重要な役割を担っています。
これまでも、そしてこれからも整備士の活躍がなければ、地域社会や日本の発展は成し得ません。

「福岡ダイハツ」は、間もなく創業100周年を迎えます。
これまでに数多くの整備士が活躍し、福岡の豊かさに貢献してきました。
そして私たちは今、次の100年(ミライ)に向けて、走りだそうとしています。

「あなた」の未来を、
福岡ダイハツで
一緒に創りませんか。

エントリーはこちら