MENU

news

新着情報

  • イベント
☆地域のクリーン活動に参加しました☆

みなさん、こんにちは!^^

本日は、弊社が応援しているライジングゼファー主催で、「持続可能な環境教育プロジェクト」の一環として行われている

地域クリーン活動に営業企画室チームと採用チームで参加して来ました!

今回はライジングゼファーのホームスタジアムの周辺地域一体をキレイにするという活動で、

始まる前は私たち全員余裕ぶっこいていましたが、なかなかハードな活動でした!(笑)

快晴で朝から30℃近い中でのごみ拾いは思っていたより大変だったのですが、

一緒に参加されていた若い学生さんたちに負けじとダイハツチームもクリーン活動頑張りました!^0^

(イベント前、意気揚々と向かう人たち・・・笑)

(スポンサーパネルでパシャリと楽しんでいるとき・・・笑)

(今から拾いまーす♪と余裕ぶっているとき・・・笑)

(クリーン活動開始しまーす)

(拾ってくるぜ♪決めポーズ♪)

(めちゃくちゃ真面目にゴミ拾いしています。みんな草木をかき分けてゴミを探しています。)

(拾ったらなぜか人に見せたくなるという心理・・・笑)

(若い子たちに遅れているぞ!という視線を感じました。笑)

(元選手の方もご家族で参加されていました☆写真ありがとうございます♪)

(こちらは、ライジングチアRsunZの方と♪)

(暑くてきつかったですが、ロケーション最高でした!広い空にタワーマンションや飛行機が映えます!)

(遠征に向かうライジングチームのバスとたまたま遭遇☆みんな手を振って応援しました☆^^)

(照葉あいらんどあい内のBBQ会場☆素敵だったので、いつかここでも内定者懇親会したい♪と採用チームで盛り上がりました☆)

(RsunZと採用チーム♪一番右の人も気持ちはチアのつもりで写ってます。笑)

汗びしょびしょになって、なかなかハードでしたが、

いろんな方と出会えましたし、ライジングゼファーをもっと応援したくなりましたし、地域もきれいにできて、とっても素敵なイベントでした!!^0^

採用チームとしては、ライジングのジュニアチームの学生さんたちの真剣に頑張る姿に、

大きくなったらぜひ福岡ダイハツを受けに来てほしい!と思ったのでした(笑)

ライジングゼファーの観戦はもちろん、

ライジングゼファー主催のさまざまなイベントも定期的に開催されていますので、

ぜひぜひ皆さんもチェックしてみてくださいね♪

私たちもライジングの試合を観戦して、応援していきたいと思います♪^0^

(おまけ☆ライジング自動販売機がありましたよ♪)

ENTRY

「クルマ」は、私たちの生活を豊かにし、毎日を楽しく彩ってくれます。
買い物やドライブといった日々の移動手段として。物流や地域の交通を支える社会インフラとして。
さらには、自動車産業としても日本の豊かな発展に貢献してきました。

「整備士」は、そんなクルマが安全かつ快適に走り続けるために重要な役割を担っています。
これまでも、そしてこれからも整備士の活躍がなければ、地域社会や日本の発展は成し得ません。

「福岡ダイハツ」は、間もなく創業100周年を迎えます。
これまでに数多くの整備士が活躍し、福岡の豊かさに貢献してきました。
そして私たちは今、次の100年(ミライ)に向けて、走りだそうとしています。

「あなた」の未来を、
福岡ダイハツで
一緒に創りませんか。

エントリーはこちら