MENU

news

新着情報

  • 新入社員
  • サービス
☆新入社員フォロー研修~サービス編~☆

みなさんこんにちは!^^

先日、サービススタッフの新入社員の皆さんとフォロー研修を実施しました!

サービストレーナーとはみっちり研修を行ってはいますが、今回は私たちとリフレッシュ研修(?)第一弾です(・ω・)♪

(半年ぶりの全員本社集合!!^^みんな入社したての頃との顔つきと全然違う!社会人の顔になってるぅ( ;∀;)☆)

フォロー研修のプログラムは、

半年の振り返り・グループワーク(商品知識をつけよう)・安全教育講習・グループワーク(ペーパータワーにトライ)でした!^0^

(振り返りでは、入社後のギャップや、いま困っていること、悩みなどを各々話してもらいました☆)

ギャップでいうとマイナス面が出てきそうですが、割と良い面でのギャップを感じているスタッフが多く、安心しました!^^

悩みなどは同期のみんなでも共有しつつ、会社にもしっかり伝えていきますとお話ししました☆

またグループワークでは、商品知識を深める簡単なロープレを実施しました!

いつもはもちろん整備作業がメインで、カタログをじっくり見たり、誰かに商品説明をすることがなかったと思うので、新鮮だったようです^^

お客様からの質問や疑問にも即座に答えられるようなサービススタッフを目指してほしいですね♪

(スタッフ役とお客様役でロープレしました☆お客様への説明の為カタログページのどこを開くのか。というとこから勉強♪)

そして、改めての安全教育ということで、総務部から講習を行いました!

慣れてくる頃が一番危険( ;∀;)作業中のけがを防ぐにはどうすればよいかなどをお話ししてもらいました☆

そして最後のグループワークはみんなでペーパータワーにトライしてもらいました!^0^

ペーパータワーとは簡単なゲームのようにも思えますが、さまざまな企業の研修で行われているもので、

・コミュニケーション能力向上

・チームワーク力の構築

・PDCAサイクルの重要性

・目標達成意識の向上

このような効果を得ることのできるちゃんとした研修なのです~!(´_ゝ`)

(タワー作っているところだけ見ると遊んでいると思われますので詳細書いときました。笑)

(まずはどう組み立てていくかをグループごとに話し合い!意見出し合うのが重要ポイント!使用する用紙は今まで貯めてた私のミスプリ90枚。笑)

(こちらのチームが一番スピーディーに組み立てていました!ミスプリの用紙が良い感じにどんどん積みあがっていってます!笑)

(しかしこちらのグループが最後に追い上げ、優勝をもぎとりました!ラスト何秒かで一番先端のクルクル丸めて伸ばした紙をダメもとでのっけて見事逆転優勝。笑)

ペーパータワー初めて挑戦しましたが、意外と上手く積みあがるもんですね(笑)

みんな協力し合いながら楽しそうに取り組んでもらえて良かったです♪^0^

優勝したグループには優勝賞品を♪♪ 高級マフィン&好きなお菓子取り放題(/・ω・)/

(優勝賞品のお菓子を手にこの笑顔♡かわいい子たちめ~(/・ω・)/うまい棒全然人気ない。笑)

(最下位チームは選べるお菓子がほぼうまい棒しかなくなってしまうシステムでした・・・右から二番目の人すねてます。笑)

はい、ということで、研修を終えた後はみんなお待ちかねの懇親会~♪^0^

「博多焼肉 HACHIHACHI 博多本店」にて開催!

やっきにく~♪やっきにく~♪ こんなコールが聞こえてきそうですねぇ(/・ω・)/笑

(ほんとは大好きなBBQを開催したかったけど、さすがに寒すぎて諦めました・・・次回の研修でリベンジだ( ;∀;)♪)

みんなでカンパーイ(/・ω・)/🥂\(・ω・\)

(みんな仕事終わりのビールの美味しさが分かってきているっぽいね?もうそうなれば立派な社会人です。おめでとう。笑)

(お肉たくさん出てきました(*‘∀‘)♪右側のご満悦の田中くんは私の白ご飯も勝手にたいらげてました・・・食いしん坊田中発動。笑)

(みんな、お肉ばっかりじゃなくてお野菜も食べなさい!(‘Д’)お母ちゃん見てるぞ!笑 そして女子たちのそのポーズは流行りなの?教えて?笑)

(Tちゃんに教えてもらうも・・・・なんか違う。いや全然違う!これなんのポーズなの?誰か教えて!笑)

(〆にマッコリ・・・・ではなく飲むヨーグルトがサービスでついていました♪メッセージ付き嬉しいですね♡)

午後からの短時間の研修でしたが、みんな楽しく息抜きできたようで良かったです!!^^

明日からもまた一緒にがんばりましょう!!^^

ENTRY

歩み続けて100年、
走り出す10ミライ0年へ

私たちを取り巻く環境は、
これから急速に変化していきます。
この変化を乗り越え次の100年に向けて
走りはじめるためには、
社員一人ひとりがこれまで以上に
「自覚」と「誇り」を持って、
果敢にチャレンジしていく必要があります。

次の100年へ、あなたの出番です。

エントリーはこちら