news
新着情報

みなさんこんにちは!
GWが明け、だんだん熱くなってきていますが、いかがお過ごしでしょうか?(^^)
いろんな疲れが出てきて体調が崩れやすい時期ですので体調には十分お気を付けくださいね!
さて今回は新入社員研修の様子をお届けします(^^♪
まずは朝の清掃ですね!
朝礼が終わった後はショールームの清掃をします…
始業~ショールームオープンまでの30分間で、お客様を出迎える準備をします ^^;
みんなピカピカになるまで毎日掃除をしてくれました!
さてさて、本題に戻りまして今年の新人研修の中身ですが、
基本的なビジネスマナーや業務知識はもちろん、部門長研修、店舗研修など非常に充実した研修を行いました!
今回はその一部をご紹介~
この研修は「新車販売部」についての研修で、新車販売部の石井部長から講義をしていただきました!
新入社員の皆さんは直属の上司になる方の講義でしたので、目を見開いて聞いていましたね(‘ω’)
ちなみに田中もどんな感じなのか様子見で10分くらい入ろうかな~と思いながら聞いていましたが、
ためになる話が多すぎて、最終的に全部聞いてしまいました(笑)
ここに書くのはもったいない(ぜひ直接聞いてもらいたい)内容ばかりでしたので、詳しくは書きませんが、
石井部長のこれまでの実体験をもとに作られた内容でした、ということだけお伝えしておきます(^^)v
新入社員のみんなもきっとためになったことだろうと思います!(ありがとうございました)
他にも損害保険会社の方を講師にお招きして、研修をしていただきましたよ(^^)
昨年にも実施していただきましたが、「SDGsワークショップ」という研修ですね。
目的を達成するためにどのようなことが必要なのか、何を犠牲にしなければならないのかなどを考えながら
目標達成に向けてチームで動いていきます。
自分で考える力や、周りを見る力、協力する力などいろんな要素が絡み合っていて、大変そうです(;^ω^)
(田中はこのワークショップをやったことがないのでここだけは主観が抜けてしまいます)
このワークショップを通して同期の仲もだいぶ打ち解けたようですね~(嬉しい)
目標を達成したら、メーターの値が変わっていくそうなんですが、ダイハツ町は「経済」が発展しすぎて「社会」がボロボロですね(笑)
このバランスをとるのも非常に難しかったとのこと(by新入社員)
では、今回はここまで…(・ω・)
次回は店舗研修・撮影会の様子をお届けします!
5月病に負けないように頑張りましょう!!